女性の厄年の年齢!いつからいつまで?数え方は?
厄年と聞くと、
「嫌なことがある年・・?」
「なんとなく怖い気がする・・」
と、マイナスのイメージがありますね。
実際その年齢になってみないとピンときませんし、
厄年になったといってもどう過ごしていいのかわからない人が多いのではないでしょうか。
今回はそんな厄年について、特に女性の厄年について詳しく調べてみました。
厄年とは
- 厄年とは
災難や不幸に遭遇することが多くなる年齢のことで、
平安時代以降、陰陽道の考えに由来しているとされています。
前厄・本厄・後厄の3年間のことをさし、
体調や社会的役割に大きな変化のある年とされています。
厄年の数え方は、数え年に基づいています。
数え年は、おなかの中にいる月日も命と考えるため、
生まれた年は0歳ではなく1歳と数えます。
さらに数え年の数え方は3種類に分かれていて、
2. 立春に年を取るという場合
3. 新暦の元旦に年を取る場合
に分かれます。
本来は1.の数え方が基本で、中国では現在も使われていますが、
日本では2.か3.の数え方が多いです。
簡単に言うと、
誕生日を迎えている場合・・・満年齢+1歳
と数えます。
ただし、2.と3.の数え方では元旦~節分の間に生まれた人は数え年が1年ずれてしまうことがあります。
お世話になる神社仏閣での数え方や、厄払いに行く神社仏閣での数え方を事前に確認しておくようにしましょう。
女性の厄年の年齢について
女性の厄年は19歳・33歳・37歳・61歳です。
そしてその前後が前厄・後厄となります。
女性の厄年は30代に2度もあり、中でも33歳の厄は大厄と呼ばれています。
本厄の時には、なるべく静かに過ごした方がよいとされており、
特にエネルギーを多く使う
などは避けた方がいいとされています。
ですがその反面で、
「子が厄を落とす」
と言われて妊娠・出産はよいこととされています。
厄年だからといって、結婚を先延ばしにする・・などという必要はありません。
新たなスタートを切ることで、今までの厄を落とすという考えもありますし、
厄年を理由に結婚等を控えて、逆に暗くなり、厄を招いてしまうこともあります。
あまり気にしないようにして、どうしても気になる場合はしっかり厄祓いを受けるといいですよ。
厄年の女性は厄除けの意味を込めて
を身につけるといいとされています。
長いものということで、スカーフやマフラー、ネックレスなどがオススメです。
また、七色の輝きと言えば真珠、うろこ模様のものと言えば財布なども好まれます。
厄年になることを気にしている人が周りにいたら、
プレゼントなどにしても喜ばれますよ。
Sponsored Link
前厄と後厄について
さて、厄年がいつなのかはわかりましたが、
実はその前後に「前厄」と「後厄」があります。
「最近なんか悪いことが立て続けにおこるな~」
と思っていたら、後で調べたら前厄だった!
なんて経験をした人も多いのではないでしょうか。
ここでは前厄や後厄がどういうものなのか、
そしてどのように対応したらよいのかを紹介します。
前厄とは
前厄は、本厄の次に悪い年とされています。
本厄に備えて普段より注意して生活をする、
心身の変化に備えて準備をする年です。
一番注意しなくてはならないのは金銭面と人間関係です。
どちらの縁も薄くなってしまいやすいので、なるべく目立たないように過ごしましょう。
逆に前厄では直感がさえると言われているので、よいアイディアが浮かぶことがあります。
また、芸術に触れることでさらに直感がさえます。
後厄とは
後厄は本厄が終わった後でも、油断せず過ごすよう心掛ける年です。
厄自体は薄らいでいきますが、前厄・本厄で変化したことを受け入れ、続けていくといいでしょう。
Sponsored Link
厄払いの方法について
「厄払い(お払い)は神社でするもの。厄除けはお寺でするもの。」
という言葉を見かけます。
元々はそうだったのかもしれませんが、今現在では意味に差はありません。
神社でもお寺でも厄を払ってもらえます。
一般的に元旦から節分までの間に厄払いするとよいとされていますが、
行けるときに行って大丈夫です。
念のため事前に連絡をしてから行きましょう。
祈願料は3000円~10000円とされ、5000円が相場です。
値段によって効果が変わるわけではありませんので、自分のできる範囲で大丈夫です。
不安な場合は直接聞くといいですよ。
前厄・本厄・後厄合わせて年に一度ずつ払ってもらうと安心です。
さらに厄が明けた後に「お礼参り」をすることも大切です。
忘れないでくださいね。
Sponsored Link
まとめ
今回は女性の厄年について、年齢や心構え等をご紹介しました。
30代に集中している女性の厄年。
だからといってむやみに怖がらず、
「人生の節目を迎えたんだな」
と受け入れて過ごしましょう。
また、嫌なことがあって後から後悔するくらいなら、厄払いに行くといいですよ。
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
最近のコメント