週の始まりは何曜日から?月曜と日曜どっちが正解?

スポンサードリンク


はい。ここでクイズです。

現在が日曜日だとします。

あなたは知り合いにお金を貸していて、
その振り込みの日をたずねました。

「あ、それは今週の水曜日だよ」

さて、お金は、

  • すでに振り込まれているでしょうか
  • それともこれから振り込まれるのでしょうか

んんん!?

どっちか迷った人も多いのではないでしょうか?(^^

なぜここで迷うのかというと、

  • 週の始めは日曜日だぜっ
  • 週の始めは月曜日だぜっ
  • と、週初めが、日曜派と月曜派に分かれているからなんです。

    カレンダーを見ると、一番左端は日曜日ですよね。

    null

    でも、今週の水曜と言われて、

    「おお、四日前か」

    と感じてしまうその理由とは

    っていうか正しいのはどっち!?

    ということで今回は、この曖昧な問題に、
    ズバッとメスを入れていきましょう。

    それではいきますっ


    スポンサードリンク



    日本での週の始まりとその由来

    まず、日本で言うと、江戸時代には今のような、
    曜日感覚はありませんでした。

    「旧暦」とか、「二十四節気」とか、
    聞いたことありませんか?(^^

    江戸時代には、日曜日という概念もなく、
    十二支十干で日にちと時間を計算していました。

    正月の年賀状で使うアレですね。

      十二支

      子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥

    たとえば、

  • の時間はお昼ごろ
  • の時間は夕暮れ
  • 丑・寅は深夜
  • といった具合です。

    null

    一週間ができたのは明治過ぎてから

    いつから日曜日ができたのかというと、
    実はごく最近、明治時代に入ってからです。

    キリスト教の文化が輸入されて、

      イエス・キリストが復活したのが日曜日

    ということでそれ以降、日曜日がお休みになりました。

    イエス・キリストは金曜日に死んで、
    3日の日曜日に復活しました。

    なので、キリスト教では、これを記念し、復活を祝うために、
    日曜日は働かずに祈りをささげる日として、

    日曜日=休日」という習慣が定着して行ったのです。

    月曜日が週の始まりと感じる理由は?

    でも、土日を含めて週末といったり、

    週の始めは月曜日だ!

    という感覚の人も多いですよね。

    Googleカレンダーでみても、月曜が一番左端になってますし、
    月曜が週始めとなっている手帳も多くあります。

    まぁ、これは足の人指し指を掴んで、
    中指だと勘違いしてしまう現象に近いですね(^^

    実際に正式に導入されているのは、週始めは日曜日、
    という事実なのですが、多くの日本人の生活スタイルが、

    土日に休んで月曜日から働き始める

    という行動パターンになっています。

    それ故、

    「日曜が週始めだぜッ!」っていっても、
    働いてないからピンとこないんですね~。

    Googleカレンダーも、ビジネス手帳も、
    月曜が週始め扱いになっているのは、

    便宜上、その方が管理しやすいから

    なのです(^-^)h

    日曜が週始めだからって、左端に日曜を持ってきても、
    多くの人のスケジュールが埋まるのは月曜からですからね~。

    暦として現在正式に導入されているのは、

    日曜日が週初め

    なのですが、社会全体が稼働し始めるのが月曜からなので、

    月曜日が週初め

    というイメージが強くなっているのです。


    スポンサードリンク



    曜日の始まりは宗教によって違う

    ちなみに、我々の常識は、
    世界の常識とイコールではありません。

    たとえば、イスラム教圏内では、ヒジュラ暦が使われており、
    週の終りは金曜日だし、一年も354日しかありません。

    つまり、11日づつ季節と日付がずれていくのです。
    我々からすると、なんだか気持悪いですね(^^;

    さらにユダヤ暦では、週始めは同じく日曜ですが、
    安息日(休む日)は土曜となっています。

    これは、キリスト教が新約聖書に基づいているのに対し、
    ユダヤ教では、旧約聖書に基づいている為です。

    土曜日が休みの根拠は、スバリ天地創造。
    神が六日間で世界を創造し、七日目に休みました。

    で、その神が休んだ日が土曜だったので、
    それを記念して、土曜日が安息日となっているのです。

      旧約聖書の創世記 天地創造

      1日目 神は、暗闇から光を創り、昼と夜が出来た。
      2日目 神は、空を創り、上としたの水を分けた。
      3日目 神は、大地を作り、海が生まれ、植物を創造した。
      4日目 神は、太陽と月と星を創った。
      5日目 神は、動物と、魚と、鳥を創った。
      6日目 神は、獣と家畜と、神に似せた人を創った。
      7日目 神は、満足して休んだ。

    まとめ

    今回は、週の始まりが何曜日なのか。
    日曜か月曜で混同してしまう理由について紹介しました。

    正解という意味で言うと、今の日本での週始めは日曜日

    ただ、土日休みとなっている為、感覚からすると、
    週始めが月曜日に感じるというワケですね。

    まとめますよ~

  • 明治に西暦(キリスト紀元)を導入してからは日曜日が週始め
  • 日本での社会全体の行動サイクルは月曜日が週始め
  • 週の始めは宗教や地域によって違う
  • ということになります。

    まぁ、正直なところ、どちらを使っても問題はないので、
    相手に伝わりやすい方を使うとよいと思います(^^;

    このような事情により、記事の冒頭にあったようなシチュエーションだと、
    ちょっと迷ってしまうことがあるのです。

    今回は以上です。

    参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ


    スポンサードリンク


    この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事




    “週の始まりは何曜日から?月曜と日曜どっちが正解?” への3件のフィードバック

    1. 田野倉 真美 より:

      分かりやすく助かります!!
      ありがとうございます!!

    2. 管理人 より:

      >田野倉 真美さん

      コメントをいただきましてありがとうございます。
      ご参考になったようで幸いです!

    3. 通りすがり より:

      やはり日曜からが正解なんですね。
      さっき天気予報で来週木曜日は雨を
      今週と言い直してました。

    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ