室内のムカデ対策には何が効く? 蚊取り線香よりも強力な撃退方法はコレ!

スポンサードリンク


山間地に住むものにとってはもはや宿命なのか・・・。

室内に突然ムカデが出る!

なんてことありませんか?
(^^;

いったいどこから入ってくるのか分かりませんが、
対処の方法はないものでしょうか?

非常に強い毒があるというし、
見た目もゲジゲジしていて気持ち悪いですよね~。
(((;´・ω・`)))

null

できることなら、二度と部屋の中でムカデなんてみたくない!

ということ今回は室内のムカデ対策について紹介します。

ムカデの退治方法や、侵入させないための対策などをチェックです!


スポンサードリンク



ムカデってどんなヤツ?

撃退するためには、まず相手がどんなヤツなのかを知っておきましょう!

ムカデは害虫として有名であり、嫌われる理由としてはその毒性にあります。

ムカデの牙には強い毒があり、噛み付かれると焼けるような痛みがあり、幹部が腫れあがります。

死に至るほどの毒ではありませんが、噛まれると体質によってはアナフィラキシーショックを発症する事もあるので、もし噛まれた場合は医師の診察を受けるようにしましょう。

また、非常に凶暴な習性があり、近づくと手当たり次第に噛み付きます。
(((;゚Д゚)))

なので、赤ちゃんや幼児のいる家では、特に用心したいもの!

山林に近い民家では昔から出現することがあり、薄暗くて湿った場所を好みます

身の回りでいうと家の軒下や、山などでは木の根元や土の中などに生息しています。

よく子供のころに、森の中などで長い間放置されている石をひっくり返すと、そのにはたくさんのゲジゲジが這い出てきたのを覚えています。
(^^;


スポンサードリンク



ムカデの活動的な期間

ムカデが活動する期間は他の虫と同様、梅雨に入る5月頃から夏の終わる9月頃あたりをメインに活発化します。

室内にムカデを見かけた場合の対策方法

さて、それではムカデの対策方法についてみていきましょう。

室内でムカデを見つけた場合はすぐに対処したいですよね。

ムカデをやっつけるための対策方法をいくつか紹介していきましょう。

ムカデ博士

1つ目はムカデ博士

面白い名前ですが、これは室外にまくタイプの駆除剤です。

粒剤を床にまいておき、その上を通ったムカデを退治することができます。

家の周りにまくタイプの駆除剤は多いのですが、ムカデ博士は一度まけば一年以上効果が持続するので、徹底的にムカデを駆除したい場合はおすすめです。

ムカデには強力に効きますが、人体やペットなどにはほぼ影響がないという安全性と、雨の日でも流れてしまうことがないという耐久性が大きなメリットです。

ムカデ博士の詳細はこちら

スプレータイプ

ムカデが出現して、すぐに退治したい!

という場合はスプレータイプが有効です。

しかしムカデは装甲が厚いので結構な量をスプレーしないと退治できません。

動かなくなるまでスプレーすると床がベタベタになってしまうこともあります。

そんなときは「フマキラー瞬間凍殺ジェット」がおすすめです。

床がベタベタしないので気にせずスプレーすることができますよ!

ただ、こちらはすでにムカデが家に入ってしまった時の事後対策となります。

ハッカ油

お次は油です。その名も「ハッカ油」。

ハッカ油とはハーブの一種であり、独特の匂いがあります。

ムカデはハッカ油が嫌いなのでハッカ油の香りがする場所には近づこうとしません。

ムカデの侵入、玄関、裏口、窓のサッシなどにハッカ油を塗っておくと侵入を防ぐことができます。

ただ、持続性がないので毎日ハッカ油を塗る必要があります。

幼児などがいて駆除剤を使いたくない場合は、ちょっと面倒ですがこの方法がおすすめです。

湿気をへらす

即効性は少し薄いですが、普段から意識することでムカデを撃退できる方法がコレ。

湿気をへらす

ということ。

ムカデは湿気のある場所を好んで活動しますが、乾燥した場所では生きてはいけません。
なのでムカデが生息しやすいお風呂場やトイレ、台所など水回りの場所の水はけをよくすればムカデは生息できなくなるのです。
(^-^)h

null

ポイントは湿気がこもらないように換気扇を回し空気の流れを作ること!

どうしても湿気がこもってしまう場合は除湿器を使うのも方法の一つです。

今後ムカデを家に入れないための対策方法

では、次にどのようにすれば、今後ムカデを家にいれずにシャットアウトできるのか。

その対策方法について紹介します。

ムカデというのは、

  • 家の軒下
  • コンクリートの小さな隙間
  • などから侵入してしまいます。

    ムカデの侵入を防ぎたい場合は、入ってきそうな場所にあらかじめ駆除剤スプレー、ハッカ油などで対処しておくといいでしょう。

    また、ネットを張るのも有効です。

    侵入経路に害虫専用ネットを張っておき、侵入出来なくするのも大切です。

    「隙間なんてないのにムカデが入ってくる!」

    という場合は、もしかしたら洗濯物に付いているという可能性もあります。

    また、洗濯物に限らず観葉植物や干してある傘などに付いたまま家に入ってきてしまう場合もあるので、布団や植木鉢など、外から家の中に何かを入れる時に、ムカデが付いてきていないかよくチェックしてから家に入るようにしましょう。

    まとめ

    今回は室内に出現するムカデ対策について紹介しました。

    ムカデの駆除方法も色々な種類があります。

    ガーデニングや家庭菜園、小さな子供がいるのでオーガニックにこだわりたいという場合はハッカ油を使ったり、湿気をへらす方法がおすすめです。

    「とにかくもう見たくもない!!」

    と、撃退重視の場合は、確実性の高い「ムカデ博士」などの駆除剤や、スプレータイプがおすすめです。

    今回は以上です。
    参考になりましたら幸いです。
    (*゚ー゚*)ノ


    スポンサードリンク


    この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事




    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ