天皇誕生日は退位したらなくなる!?次の祝日はいつに変更されるの?

スポンサードリンク


日本では天皇誕生日は祝日になっています。

しかし、この祝日。
天皇陛下が退位したらなくなるのでしょうか。

天皇陛下が退位するたびに祝日がなくなり変更となると祝日がコロコロと変わってしまいますよね。
しかし、逆になくならなければ新しく天皇が即位するたびに祝日が増えてしまいます。

null

祝日が増えるのは嬉しいことですが、そうするとものすごく遠い未来には1年中お休みになってしまいそうですよね。(笑)

と、いうことで!

今回は天皇誕生日の祝日がどうなっているのかについてまとめました。


スポンサードリンク



天皇誕生日の日付と意味

現在の天皇誕生日は12月23日

    天皇誕生日はいつ?

    12月23日!

天皇誕生日は祝日法によると

    「天皇の誕生日を祝うこと」

を趣旨としている祝日です。

「在位中の天皇」を意味する今上天皇(きんじょうてんのう)の誕生日を祝う日であり、1933年(昭和8年)12月23日に誕生した明仁(あきひと)天皇の誕生を祝っています。

null

現在では天皇誕生日と呼ばれていますが1948年(昭和23年)までは「天長節(てんちょうせつ)」と呼ばれていました。

この日に合わせて宮中では祝賀の儀、宴会の儀、茶会の儀、一般参賀が行われたり、神社では天長祭などいろいろな儀式、イベントが開かれます。

もともとは、中国の唐の時代に玄宗皇帝の誕生日を祝ったことが元になっていて、天長節という名前もここからきています。


スポンサードリンク



今の天皇が退位したらどうなる?

2017年の8月8日には天皇陛下がご自身のお気持ちを発表され、天皇陛下としての務めを果たすことが難しくなると述べられました。

退位という言葉は使っていませんが高齢ということもあり今後の意向が注目されています。

もしも退位ということになったらどうなるのでしょうか。

・・・・・・・

退位して天皇ではなくなるのだから当然12月23日は天皇誕生日ではなくなります

普通に考えたら平日に戻りそうですが、

明治天皇の誕生日は11月3日で「文化の日」の祝日として残っています。
また昭和天皇の誕生日は4月29日で「みどりの日」の祝日として残っています。

天皇の誕生日という名前ではありませんが名前を変更して祝日として残る場合も多いので12月23日も祝日になる可能性はあります。

しかし、すべての場合に当てはまるわけではなく大正天皇の誕生日である8月31日は祝日ではないので必ずしも祝日として残るわけではありません。

日付 誕生日 祝日の有無
4月29日 昭和天皇の誕生日 みどりの日
8月31日 大正天皇の誕生日 祝日なし
11月3日 明治天皇の誕生日 文化の日

Sponsored Link

次の天皇誕生日の祝日はいつになる?

天皇陛下が退位される場合、現在の皇太子殿下の誕生日である2月23日が天皇誕生日になります。

では、いつくらいに変更されるのでしょうか。

・・・・・・・

天皇陛下は、生前退位のご意向を5年ほど前から示されていました。

生前退位を望んでいるのだからもう交代すればいいじゃない

という意見も多いです。
しかしなかなか退位にならないのには理由があります。

天皇陛下の退位は皇位継承や摂政に関して定めた法律「皇室典範」によって定められています。

この法律によると皇位継承は天皇の逝去を前提とされているので、存命中は皇位継承できない仕組みになっています。

皇室典範の変更や例外が認められるケースがないとは言えませんが、現状では簡単には退位はできないので、天皇誕生日の変更も今すぐにとはいきません。

Sponsored Link

まとめ

今回は天皇誕生日の祝日について紹介しました。

現在、天皇誕生日は12月23日なのでクリスマス時期に埋もれてしまってあまり目立つことはありません。

もしも現在の天皇陛下が退位されて、皇太子殿下が即位すれば天皇誕生日は2月23日になります。

12月23日の天皇誕生日も文化の日やみどりの日のように名前を変えて祝日として残る可能性もあります。

しかし、12月は年末で忙しいということもありますし、クリスマス商戦で稼ぎ時という人も多いので「祝日にして欲しくない!」という声が多いとどうなるかは分からないですね。

今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ


スポンサードリンク


この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

  • LINEで送る

おすすめ記事




コメントを残す

CAPTCHA





サブコンテンツ

このページの先頭へ