ロボフォームのログイン帳、エクスポート方法!手順キャプチャ付

スポンサードリンク


ロボフォーム、便利ですよね~。

ブラウザのアドオンとして使えて、
よくアクセスする「ID・Password」を一元管理できます。

自分のサイトやブログを持っている人なんかは、
結構、愛用している人も多いのではないでしょうか(^^

でも、逆にこの便利なのが故に、こまったことになることもあります。

と、いうのも、PCを買い替えた時に、

あれ?このサービスのIDとPasswaordってなんだっけ??

null

みたいなね(^^;

いつもロボフォームに頼ってばっかなので、
IDとPasswaordをどこに記録したのが忘れちゃったりとか。

まぁ、しっかり管理しましょう!というのはベースにあるのですが、

よしんば、ちゃんとどこかに記録記録してあったとしても、PCを変えた時に、
また全部調べてロボフォームに記録していくのも、なんだか面倒な話です。

そんな時には、ロボフォームにエクスポート機能があるので、
ログイン帳をデータで出力しておくと便利(´▽`v)♪

ということで、今回は、

ロボフォームのログイン帳をエクスポートする方法について紹介します。

手順をわかりやすく、キャプチャを見ながら、
簡単にできるので参考にしてくださいね(`・ω・´)

さっそくまいります。

それでは、どうぞ~


スポンサードリンク



1.ロボフォームのログイン帳をエクスポート(書き出し)する

まず最初に、ロボフォームのデータを出力する新規フォルダを作ります。

とりあえず、デスクトップ上でもいいですし、
USBフラッシュメモリでもOKです。

null

フォルダを作ったら、さっそくロボフォームのデータの出力です。

まずは、いつも使っているロボフォームをクリック。

そのあと、つーっと下にいってもらって、

オプション

の所をクリックします。

null

だーっと、いろいろなオプション機能がならんでいますが、そこから

ユーザーデータ

という所をクリックします。

すると、以下のような画面になるので、その左下にある、

バックアップ

というボタンをクリックします。

null

で、先ほど作成したフォルダを選んで、OKを選択します。
さっそく出力したフォルダをチェックしに行きましょう。

そうすると、ロボフォームに登録している、
ログイン超の情報が、こんな感じでだらぁ~っと出力されます。

null

これで、いったん出力は完了です(^^ゞ

出力したデータは、USBフラッシュメモリなどに移動しておきましょう~

ロボフォームの無料版と有料版

ロボフォームの無料版有料版の一番の大きな違いは、
登録できるログイン帳の数ですね。

無料版だと、10件までとなります。

私の場合、しょっちゅう使うサービスは、10個以内には収まるので、
登録が11個になりそうだったら、使ってないログイン帳を、
1つ消すようにして、ずっと無料版で使ってます(^^ゞ

2.ロボフォームのログイン帳をインポート(読み込み)する

ログイン帳の出力が完了したら、今度は読み込みです。

まずは、移動先のパソコンに、
ロボフォームをダウンロードしましょう。

まだインストールしていない人はこちらからどうぞ(^^

インストールして、ロボフォームを設置したら、
再度、先ほどのログイン帳を開きます。

そして今度は、さっき使ったバックアップボタンの隣にある、

復元

をクリックします。

null

すると、フォルダを選ぶポップアップが出るので、
先ほど出力したデータのフォルダを選択してOKを押します。

これで、ロボフォームのログイン帳移管が完了となります。
お疲れさまでした(^^ゞ

その他、パソコン買い替えの時に必要なネタをまとめたページを用意したので、
よろしければこちらも参考にしてくださいね!

null

ではでは
(*゚ー゚*)ノ


スポンサードリンク


この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

  • LINEで送る

おすすめ記事




コメントを残す

CAPTCHA





サブコンテンツ

このページの先頭へ