節分の由来と意味は?鬼はどこからきたの?

スポンサードリンク


鬼は~そと!
福は~うち!



2月の始まりには豆まきのイベントがあります!

でも、なんで相手がなのか。
なんで、を使うのか。

気になったこと、ありません?

そこで今回は、

  • 節分に撃退してる鬼は、どこから来るのか。
  • 豆まきには、どんな意味があるのか。
  • について紹介します!

    豆まきをもっと盛り上げる為に、
    節分の由来をチェックしちゃいましょう!

    「へー」と思った方は、
    ぜひ、お子さんにもシェアして下さいね♪



    スポンサードリンク



    節分の由来は?

    節分は、いつから、なぜ行うように
    なったのでしょうか?

    節分」の漢字を見てみましょう。

    」を「分ける

    つまり、節分とは、
    1年の季節の節目のことを言っています。

    具体的には、立春立夏立秋立冬

    1年に4回ある節目の前日のことをいいます。

    あれ?でも節分って1回だよね?

    と思った方はスルドイです!

    どうやら、4回ある節目の中でも、

    春を迎える節目って1番大事だよね!

    という理由で、室町時代あたりから、節分の日は、
    立春の前日のことを言うようになりました。

    鬼の由来

    では、次に、豆まきの相手が、
    なぜ鬼なのかを見ていきましょう!

    昔は今よりも、やまいや、飢饉、災害などに、
    見舞われることが多かったのです。

    なので、無事を祈る儀式も多いし、
    内容も真剣でした。

    まさに、「神頼み」といったところですね。



    そこで、形の見えない、災害や、やまいなど、
    人知を超えた恐ろしいできごとは、

    これは鬼のしわざだ!

    と考えるようになりました。

    鬼は、悪いことの元凶となる、
    邪気」の象徴として生まれた概念なのです。

    秋田の「なまはげ」も、宮古島の「パーントゥ」も
    元をただせば、この鬼(邪気)の象徴なのです。



    スポンサードリンク



    鬼はどこから来るの?

    では、鬼はどこから来るのか。

    それは、みなさんが「」の象徴である、
    」や「」がある理由にも影響します。

    年賀状などでは「十二支」使われていますね。

    ね・うし・とら・う・たつ・み・・・・

    などであらわされる、12種類の動物です。

    これは、中国から伝わった陰陽の方法で、
    時間方位に使われ、占いでも使われます。

    この陰陽で言う、鬼門の方角が、鬼の棲む方角となります。



    また、鬼門は、丑寅の方角なので、鬼は
    牛(丑)のと、虎(寅)のを持っているのです。

    ちなみに、鬼門は北東を指します。

    なので、完璧に鬼を追い出したい人は、

    北東 → 南東 → 南西 → 北西

    の順番で豆をまくと、鬼もパンツを忘れて
    逃げて行くかもしれませんよ(^^

    豆をまく理由は?

    次は、豆をまく理由についてです。

    もともと、日本に昔からある文化として、
    穀物には、穀霊が宿るとされていました。

    その中でも豆は、穀物としては
    粒が大きいので

    まめ(魔目)に豆をぶつけてまめ(魔滅)する

    という、ダジャレのような理由で、
    真剣にまめが使われてきています(笑)

    豆は炒り豆を使う

    豆をまく時に注意点がひとつ。

    節分で使う豆は炒り豆を使いましょう。

    なぜなら、生豆だと「芽が出る」可能性が
    あることから、縁起が悪いとされています。

    また、豆を炒る時の

    パチ!パチパチ!

    という音が、鬼の苦手とする音で、
    それを聞いて、鬼が逃げるという説もあります。

    また、「炒る」という漢字が、「射る」にも通じ、

    魔目」を「射る」ことで、
    鬼を撃退することができるためです。

    お子さんに教える時は、鬼の仮面の目の部分は、
    豆が入らないサイズで、作るようにしてくださいね(^^;

    まとめ

    今回は、節分の由来について紹介しました。

    鬼はどこから来たのか。

    それは、みなさんの心の闇から
    出てきたのです!

    もしも子供に

    鬼ってなあに?どこからくるの?

    聞かれたら、

    鬼はね、遠くから悪いことをしにくるんだよ!
    鬼は、こわ~いよー!つよ~いよー!
    鬼はね、豆でやっつけられるんだよ!

    と、教えてあげましょう(^^

    節分は、生活のなかで降りかかる、
    さまざまな厄を払うための行事。

    病は気から」と申します。

    今年は、家族で盛大に豆まきで鬼退治をして、
    1年の始まりをすっきり始めてはいかがですか(^^♪


    スポンサードリンク


    この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事




    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ