かしましいの意味!漢字ではどう書く?
「かしましい。」
騒がしいことをこんな言い方をすることがあります。
最近だとあまり耳なれない言葉かもしれませんね。
いったいどういう意味なのでしょうか。
ただ単に「やかましいこと」と何が違うのでしょうか。
また、「かしましい」とは、どういった漢字を書くのでしょうか。
たまに「かしまし娘」とか聞きたりしますよね。
と、いうことで!
今回は「かしましい」の意味や使い方についてまとめました。
それではさっそくみていきましょう!
かしましいの意味
まずは意味からチェックしていきましょう。
- 「かしましい」の意味
大いに耳障りである、やかましい、騒がしい。
「やかましい」と近いですが、「大いに」と強調されていますね。
耳障りなものに対して使う言葉で
といった感じで、主に女性が集まって騒がしくしゃべってる様子の表現方法として使われます。
漢字で書いた場合「喧しい」「囂しい」などと漢字がありますが、
一番ポピュラーなのは「姦しい」ですね。
女という漢字が三つ集まって作られています。
実はこのことをあらわしたことわざもあります。
女三人寄れば姦しい
「女三人寄れば姦しい」というのは、女性はお喋りだから、三人も集まれば輪をかけたようにお喋りになり、騒がしくて仕方ない、ということをあらわしています。
「女」が三つ集まると「姦しい」になることからできたことわざで、女性はただでさ騒がしいが、それが三人も集まると始末に負えない、という意味ですね。
同じような意味だと「女三人寄ると富士の山でも言い崩す」や「女三人寄れば囲炉裏の灰飛ぶ」といったことわざもあります。
少々性差別的なニュアンスもあるので、最近ではあまりメディアで使われることはなくなりました。
昔は女性と言えばペチャクチャと口うるさいイメージだったんですね~。
確かに、姦しいはおじいちゃんが使いそうな印象がありますね。^^;
逆に男性は寡黙で口を慎むのが美とされていたようです。
現代では無口で勇ましい女性もいますし、お喋りで騒がしい男性もいるので、最近はあまり疲れなくなった言葉なのかもしれませんね。
Sponsored Link
かしまし娘とは?
かしまし娘というのは、姉妹音曲漫才トリオの名前です。
ギターと三味線に合わせて歌う音曲漫才で、流行歌や浪曲を取り入れていました。
テーマソングがあり女性三人の姉妹トリオで、実の姉妹で結成されていました。
長女 | 正司歌江 | 三味線 |
次女 | 正司照枝 | ギター |
三女 | 正司花江 | ギター |
ギター2本に三味線に女性3人。
たしかに、かしましそうですね。
(^^。
1956年に結成され、60年代70年代に活躍していた音曲漫才なので30代以下の人はまだ生まれていないころに活躍したグループですね~。
Sponsored Link
まとめ
今回は「かしましい」の意味や使い方について紹介しました。
「かしましい」というのは、大いに耳障りである、やかましい、騒がしいという意味の言葉で、少し古い表現方法な印象ですね。
「姦しい」は女性蔑視の表現が含まれるということでメディアでは使われなくなったということですが、実は姦しいの「女」を「男」三つで書く漢字も存在します。
ちゃんと国字(その国で公的に採用している文字。)として登録されています。
たばか(る)と読みます。
やはり意味は「謀(たばか)る」なのでしょうか。
だとしたら、意味的には「男三人あつまれば計略をもちいてだますことを始める」って意味になりますよね。
もしそうだとしたら、「それこそ男性に対する偏見じゃないか!」なんて思ってしまいますが、実際のところはどんな意味なのでしょうね。
もしご存知のかたがいらっしゃったらコメントから教えていただけますと幸いです!
キニナル…。
今回は以上です。
ご参考になりましたら幸いです。
(*゚ー゚*)ノ
最近のコメント