新築祝いの相場!兄弟間での金額は?注意することは何?

スポンサードリンク


弟が家を建てたんで、新築祝い送らないと~



って、この間、職場の同僚に相談を受けました(^^;

弟、すごいじゃん!おまえもがんばれよ!

と答えたのですが、何やら浮かない顔

どうしたのか、話を聞いて見ると、
今度の週末に遊びに行く時に、

新築祝いをいくら包んでいいのか迷ってる ((´◇`;;))

ってことなんですよ。


スポンサードリンク




うむむ。確かに。

何となく、身内なら新築祝いの金額を、
ちょっと盛ったほうがいい。

なんて、聞いたことありますけど、具体的な金額って、
あまり人に聞けないし、知らないですよね(^^;

ウチの兄弟は、まだみんな借家なのですが、

コリャ、知っとかないと、イザって時に、
微妙な空気が流れたら困る!!

と、いうことで!

同僚の為に(というより自分の為?(笑))!

兄妹が家を建てた時の、新築祝いの金額について
バッチリ、ガッツリ、調べちゃいましたので、シェアしますね!
(≧▽≦)

それでは、さっそくいってみましょう!

兄妹の新築祝いの相場金額

兄妹の新築祝いの相場金額について。

いろいろ調べました。ズバリお答えします!

おすすめの金額はコチラ!

5万円!

です(^^

結果だけだと、「なんでやねん」ってなりますよね!

5万円がおすすめな理由もお伝えしておきましょう。


スポンサードリンク



新築祝いは5万円がいい理由

当初、想像していた通り、新築祝いは、
送る相手との関係によって、相場が違います。

参考までに、相場はこちら

新築祝いの相場

兄弟・姉妹 30,000円 ~ 100,000円
いとこ・親戚 10,000円 ~ 50,000円
会社の同僚・友人・知人 5,000円 ~ 10,000円

いろいろ調べたら、こんな感じで、
3万円~10万円って、ずいぶん幅が広いじゃないですか~。

なので、3年前に、家を建てた、
仲の良い友達に聞いたんですよ。

お前、新築祝いの時に、弟からいくらもらった?

って感じで、ズバリ(^^;



そしたら、10万円だったっていうんですね。

でも、彼曰く、

いやー、でも、ちっと貰い過ぎでわりいなって
遠くてこれないっつーから、結構な額の商品券を内祝いで送ったよ

と、いうことだそうなんですよ。

家柄や、兄妹関係にもよると思いますけど、
親でもない限り、10万円だと、ちょっと多いようですね(^^;

というより、本人たちのみぞ知ることですが、

親の新築祝いの額を実は超えてた!

なんで事になったら、知らないところで、
気まずいことになってるかもしれませんよね(^^;

なので、新築祝いは5万円がおすすめ

というリサーチ結果でした(´▽`v)

新築祝いを用意する時の注意点

ここでちょっと、新築祝いを用意する時の、
注意点についても、触れておきましょう~。

お金は新札で!

必須ではないのですが、できれば、
お金は新札で用意しましょう~。

新札の入手方法はカンタン!

銀行に行って、両替機でお金を下ろすだけです。

ランチ休憩の合間にでも、
さくっと、用意しておきましょう♪

熨斗袋(ノシブクロ)に入れる

まさか、ゲンナマで渡しちゃダメですよ!

親しき仲にも礼儀あり

コンビニで買ったものでも良いので、
お金は熨斗袋(のしぶくろ)に入れましょう!

お金は、袋をあけた時に、開けた人が諭吉と、
こんにちわできるように入れます。

お金を入れたら、表紙に筆ペン

祝新築」もしくは「御新築祝い」と書きましょう。

買ったのがマンションの場合は、

御新居祝い」でOKです(´▽`v)

筆ペンに慣れてない時は、
そこらの余った紙で練習してからがいいですよ♪

以前、準備する暇がなくて、コンビニで筆ペンと
熨斗袋を買って、その場で用意したんですよ。

見事に書き損じて、もう1個、熨斗袋を
買い直しました(^^;

偶数を避ける

お祝いごとの常ですが、偶数だと、不吉とされているので、
これも避けておいた方がよいです。

不吉な理由

「2」:割り切れるので「別れる」に通じて不吉
「4」:」を連想させるので不吉
「6」:」に通じ、繁栄をもたらさないという考え

なので、金額的な選択技としては、

  • 1万円
  • 3万円
  • 5万円
  • が、一般的です。

    おすすめは、5万円ですけどね♪

    まとめ

    いかができたでしょうか。

    今回は、身内、それも兄弟が家を建てた時の、
    お祝い金額の相場注意点について紹介しました。

    おすすめの金額は5万円です(゜∇^d)

    この金額がベストだとは思うのですが、
    それでも、兄弟のお嫁さんが、

    あらあら、すいません~、お返しどうしましょ



    と、なってしまうことが往々にしてあります(笑)

    そんな場合に備えて、事前に兄弟間で、

    お互い、家を建てた時は、お返し無しで!

    と、お返し無しで協定を結んでおくのもいいですね(^^

    お金を上げても、またお金を使って、
    品物が返ってくるんじゃ、なんだかアレですもんね(^^;

    注意点もまとめておきますので、ご参考くださいネ♪

    新築祝いの注意点

    お金は新札で! 銀行の両替機でゲット!
    熨斗袋(ノシブクロ)に入れる! ゲンナマ渡し禁止!
    偶数を避ける! 金額は1、3、5万円が一般的!

    それでは、今回はこのへんで失礼します。

    ではまた
    (*゚ー゚*)ノシ (熨斗)


    スポンサードリンク


    この記事が「タメなった!」場合はこちらのボタンからシェアをお願いします!

    • LINEで送る

    おすすめ記事




    コメントを残す

    CAPTCHA





    サブコンテンツ

    このページの先頭へ