「漢文」タグの記事一覧(2 / 2ページ)

  • LINEで送る

窮鼠猫を噛むの意味と使い方!由来はどこから?英語での表現も

170406_s1

「窮鼠猫を噛む」 ピンチのときの一発逆転をあらわすとき、 こんな言い方をしますよね。 必死に戦う情景が伝わりますが、 ネコとネズミ。 と考えるとちょっとほのぼのしちゃいますね。 ネズミにとってはそれどころではないかと思い・・・

漁夫の利の意味と漢文の現代語訳!書き下し文や使い方もまとめてチェック!

170405_s1

「漁夫の利。」 小学生のころの国語でやった、 お馴染みの有名なことわざですよね。^^ ラッキーな出来事や降って湧いたような幸福の時に使ったりします。 ただ、かなり昔のことなので、 「正確な意味ってなんだっけ?」 なーんて・・・

杞憂の意味とは?由来はどこから?例文や使い方もチェック!

170404_s1

「そんなに心配しなくても杞憂だよ。」 こんな言い回しが小説や漫画で出てくることがあります。 「杞憂(きゆう)」なんて言葉は、 普段あまり使わないですよね。(^^; いきなり言われたら、 「へっ?9(きゅう)?」 なんて、・・・

疑心暗鬼の意味とは?元の漢文や疑心暗鬼になる理由について

170403_s1

「疑心暗鬼」 不安な気分や心配な気持ちをあらわすときに こんな言葉を使うことがあります。 「疑心」は何となく分かりますが、 「暗鬼」とはナニモノなのでしょうか。 元々は中国の漢文から来た言葉のようですが、 どんな由来があ・・・

牛耳るってどういう意味?使い方やことばの由来について

170331_s1

「牛耳る(ぎゅうじる)」 よくマフィア映画や任侠映画などで聞きますよね。 「彼はこの辺を牛耳っている」 など、大きな権力とか怖いとか。 そんなイメージがあります。 でも漢字で書くと「牛耳る」なんですよね。 「牛」の「耳」・・・

禍福は糾える縄の如しの意味!原文は?四字熟語だとどうなる?

170327_s1

「禍福は糾える縄の如し」 こんなことわざがあります。 何だか難しい漢字ですよね。 初めてだと読み方もよく分からなかったり。 ヾ(;´▽`A“ いったい、どういう意味なのでしょうか。 何かが縄がようだといってい・・・

蝸牛角上の争いの意味!原文だとどうなってる?

170316_s1

「蝸牛角上の争い」 なんかあっちの方でしょうもない言い合いしてるなー、 って時にこんなことわざを使う時があります。 ぱっと見、なんだか難しそうなことわざですよね。 いったいどういう意味なのでしょうか。 中国から来たことわ・・・

「百聞は一見に如かず」の続きって知ってる?意味や使い方もチェック!

170212_s1

「百聞は一見に如かず」 よく、小説や映画で結構使われる言い回しですよね。 「実際に見てみないと本当のことはわからない」 という意味で使われたりしますが、 実はこの、「百聞は一見に如かず」の続きがあるって知ってますか? |・・・

朝三暮四(ちょうさんぼし)の意味!現代語訳でわかりやすくまとめたよ!

151224_s2

朝三暮四という言葉があります。 ちょっと難しそうな言葉ですが一体どういう意味なのでしょうか。 実は中国の故事からきているようなのですが、 朝が三つで暮れが四つ?・・・ と漢字を見てもイマイチ意味がつかみにくいですよね。 ・・・

四面楚歌(しめんそか)の意味!現代語訳でわかりやすくまとめたよ!

151224_s1

ピンチのときや困ったときなどに四面楚歌って言葉を使います。 これはどのような意味なのでしょうか。 調べてみたけど、イマイチ意味が分からない。 そんな時のために、今回はこの言葉の意味を分かりやすくまとめました。 故事となっ・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ